【最終更新日:2016/08/20】

解剖学57 【第10章:運動器系】 5.下肢:下腿の筋

3.下腿の筋(脛骨・腓骨筋群)

  • 下腿の筋の構成
    • 前面:伸筋
    • 後面:屈伸
    • 側面:腓骨筋群
  • 主に下腿骨(脛骨+腓骨)と一部が大腿骨から起始する。
  • 停止は「足」
  • 伸筋:足関節の背屈と足指の伸展を担当
  • 屈筋:足関節の底屈と足指の屈曲を担当
  • 内反:足の内側に停止する屈筋・伸筋が行う。
  • 下腿筋の支配神経
    • 腓骨筋群:浅腓骨神経
    • 伸筋:深腓骨神経
    • 屈筋:脛骨神経

1.下腿前面の筋(伸筋群)

1.前脛骨筋
  • 足関節の背屈と内反
  • 歩行時の筋として非常に重要
  • イニシャルスィングの際に足を背屈させる
    • 足先が地面に擦らないようにする働き。
  • 前脛骨筋の麻痺がおこった場合、背屈不全による下垂足が起こる。
    • 足先が「ブラーん」とする。
    • 下垂足の際は足の代償として膝を高く上げて対応する。
      • 一つ上位の関節がより深く屈曲をして対応する。
        • 結果的にもう一つ上の股関節も深く屈曲する事に。
2.長母指伸筋
  • 内反の補助
  • 背屈
3.長指伸筋
  • 第2~5指の指背腱膜
  • 足背で4腱に分かれる
4.第三腓骨筋
  • 欠如の場合もある
  • 機能は弱い
  • スルーでいい筋肉だと思う。

 

  • ※上下二つの伸筋支帯が足首前面を覆う。
    • 伸筋腱が浮き上がらないようにする。

 

2.下腿外側面の筋(腓骨筋群)

  • 底屈と外反
  • 前脛骨筋と拮抗する作用を持つ筋群
  • 足首のバランサーとして機能する。
    • 外反・内反の微調整

3.下腿後面の筋(屈筋群)

1.下腿三頭筋
  • 強大な下腿三頭筋
  • 「ふくらはぎ」の筋肉
    • 腓腹筋
    • ヒラメ筋
  • アキレス腱を形成する。
  • 足関節の底屈を行う
  • 尖足(底屈固定)と踵足(背屈固定)
2.足底筋
  • 欠如もある
  • 筋の機能は低い
  • スルーしても良い筋
3.膝窩筋
  • 伸展した膝を屈曲する際の「きっかけ」となる内旋筋
    • 肩関節における棘上筋の様なもの。
  • 伸展した膝を屈曲する為には、まず膝の内旋運動が必須になる。
4.後脛骨筋/長指屈筋/長母指屈筋
  • 脛骨内果を通り足底へ。
    • 内反作用
  • 縦足弓(アーチ)の内側部を高く保つ。
  • 長母指屈筋は母指の屈筋作用を持つ。
  • 長指伸筋は第2~5指の屈曲
  • 足は

 

return top