【最終更新日:2019/01/15】

施術は基本「腰下」から

全ては足元から始まる

身体を支持する左右の足。

動きも歪みもそこから始まるのだ

当院の施術は腰下から

施術は「腰下」から始まります。

季節によっては「上半身」から始める事もありますが、目的はあくまで「腰下」の調整です。

それくらい「下半身の安定」を重要視しています。

「下肢の安定」が全ての基本

人間の行動は全て「腰下」が肝です。

下半身がしっかりと地面と組み合う事によって、上半身が自由に動ける土台となります。

下半身がフラフラと不安定な状態にあれば、上半身は頼りない力しか発揮できません。

これが危ない。

下半身の力が上半身に伝わらない時、上半身は無理に力を出そうとするので

 

そうなると関節を経由する力の伝達(キネティックチェーン)が切れてしまい、全身運動から「特定関節の単独運動」へと運動そのものの質が変わり、「関節を痛める」原因となります。

野球でいうところの「手投げ」「手打ち」であったり、サッカーでいうところの「膝で蹴るシュート」です。

これらの現象は「技術不足」でも「経験不足」でもなく「下肢土台の不安定」が原因で身体がうまく使えていないだけです。

下半身が安定してこそ、私達人間の身体は「本来の動き」が可能になります。

これはスポーツに限らず、日常の生活動作全てに当てはまる「人間の基本動作」の話です。

ですから、当院ではどのような自覚症状であったとしても「まず人間の土台(下半身)を整える」というアプローチから入ります。

施術の目的は「人間本来の動作」を取り戻すこと。

腰下・下肢の調整をひたすら語ってきましたが、これらの下肢調整の目的は

「人間の基本動作を取り戻す」

という目的の為の仕込みだと考えてください。

当たり前の話ですが「腰下で終わり」という事はありません。

「腰下の調整後、施術が始まる」

というイメージです。

腰下、腰下と言い続けているのは、そこを調整しないと「何も始まらないから」です。

地面としっかり繋がっている下半身が安定していないと、上半身がどれだけ元気に動き回ってもその動きに身体が振り回されるだけです。

力はどんどん外に垂れ流しになります。

その不安定なバランスが代償作用を生み出し、更に身体の状況を複雑にするのです。

スポーツ漫画でやたらと「走り込め!」と主人公を走らせているのは意味あってのこと。

当院の施術を通して、下半身の重要性に是非とも気付いてください。

「ああ、これが本来の身体なんだ」

とその違いを楽しんで貰えたらと思います。

ご相談はお気軽にどうぞ

tel

<<俊カイロTOP

return top